bp07.基本操作・便利ワザ

2011/09/29

左クリック選択に変更


以前に日記にも書いたのですが
デフォルトだとblenderのマウス右でオブジェクト選択+移動ってのが
自分には慣れません。もうコレで慣れちゃった方はいいのですが。

特に他の3Dソフトで慣れちゃった方、
頻繁に他の3Dソフトでの作業がある方は変更必須。

メニュー>File>User Preferences..
Input タブ

ココをまず変更します。
config_03.png

これで左クリック選択、移動になります。
3Dカーソルは慣れてないので正直あまり使わないス。
正確に合わせたい時だけ使うかな・・

OrbitStyleはお好みで。

操作(move/rotate/scale)


例)移動(オブジェクト全体orポイント・ライン・ポリ選択)

今回からマウス+キーボード押しモニター導入しました。
ブレンダのウインドウ内には押されたキーの表示、
映像の下1/3は現在のマウス、キーボードの状態を表示しています。
これで一応何やってるかわかるかと。

・Screencast Keys (ブレンダアドオン)
・見えるキーボード ver1.02 (フリーウェア)
・KBV ver 2.00 (フリーウェア)

1・マウスドラッグ操作の時(移動のみ)

マウス選択→ドラッグ移動→マウスボタン離して決定

選択と移動ドラッグが1アクションで行えるのがポイント
※1要素のみで手早く移動したい時に有効
1ポイント、1ライン、1ポリゴン、1オブジェクトずつ等

他ソフトで言うところのいわゆるtweakモード


※最初の項目で左クリック操作に変更してあるので注意してください。

2・移動コマンド(デフォルトG)

マウス選択→移動コマンド→マウス移動→クリックで場所決定
移動コマンド発動後はマウスクリック無くても移動できる状態

※複数要素選択で移動したい時に有効


マウス表示が2つありますが
上のヤツは押した後長めに表示されてしまいますので
早いレスポンスは下のマウスを参考にしてください。
 

軸ロック(move/rotate/scale)


x,y,zキーを押す(めんどい)

こっちのほうが画面見たまま操作できるのでオススメ
マウス中ボタン押して軸を選択、離した後動かして左マウスクリックで決定


頂点位置を揃える


拡縮コマンドのあと、軸ロックに入ってゼロを押す


特定のポイントに合わせるワザは3Dカーソル併用なのだけど
これも工程めんどいから揃えた後に全体的に移動で。
知りたい方はこちらを見て

  • 最終更新:2011-12-06 15:09:33

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード